きのうは例年の恒例行事、
川端龍子鑑賞会「東京ハーピー」でした。
前日がものすごい雨で心配でしたが、
3日は晴れました。よかった。
参加したことない方は御存知ないと思いますが、
実は内容は毎回違います。
また行く場所もちょこちょこ変えていて、同じということはありません。
ちょっとずつ趣向を変えて、リピーターの方にも楽しめるように工夫しています。
きのうは10周年ということでお茶とお菓子、そしてアロマスプレーのお土産つきでした。
アロマとキネシで使っている材料と同じです。
今年残念だったのが、記念館の空調の修理があって
川端龍子作品が見られなかったこと。
そのかわりに、本門寺で天井画を見に行きました。
池上本門寺は日蓮宗のお寺で、
なかなか普通は行かないと思うので、いい機会だったと思います。
「東京ハーピー」は今後も11月3日で続けていく予定です。
来年もまた何か違う企画で開催しますので、どうぞいらしてください。
さて今年はあと、11月24日と
12月22日のアロマとキネシのワークショップとシェア会でイベントは終わりです。
12月のシェア会のときに、地元産の柑橘類を使ったエッセンシャルオイルの販売もする予定です。シェア会はワークショップ参加者とエッセンシャルオイルをお買い上げの方の参加費は無料です。
11月のアロマとキネシのワークショップは明日以降、募集開始しますので、
よろしくお願いいたします。
▼nao111のROOM
https://room.rakuten.co.jp/
コメント
コメントを投稿