最近、副業をお勧めしている人と、あとやたらと独立や自営業をお勧めしている人をよく見ます。
私が見るのは女性なので、女性にお勧めしている人です。
ちょっと前、ブログが盛んだったころ、
「まだ都会でくすぶってるの、ブログで稼げばいいのに」
みたいなことを言っている人がいましたが、
今はそれの女性バージョンを何人か見ました。
やる人、できる人は自営業でもいいんだけれども、
みんながみんな、同じようにできるわけじゃないです。
日本は会社員のほうが優遇される税制なので、
会社員で文句ないならそのままのほうがいい。
国保もめちゃくちゃ高いし、年金基金も入ったら、
年間の年金額がめちゃくちゃ多い。
特に私が、それはちょっと、と思うのは、
女性をターゲットにした仕事。
アロマ、エステ、片付け、整理整頓、いろいろあると思うけれど、
独立してうまくいくのはごく一部。
特に今みたいにインフレでモノの値段が上がると、
女性のお客さんは来なくなります。
消費税が上がるごとに、女性は来なくなりました。
特に生活に必要なものじゃなかったらきません。
ネイルしている人だって、一時期よりぐっと減っているでしょう?
減っているのはネイルだけじゃないでしょう。
さて、明日は私もアロマとキネシのワークショップなのですが、
出席者は多くありません。
今年は12月まで毎月やりますが、
来年は半分程度にする予定です。
(夏の暑い時期はお休みします)
場所を借りていて、当日キャンセルがあったりすると
リスクも高いので、来年はぐっと減らすことにしました。
女性相手だと、景気が悪くなるとすぐに影響を受けます。
簡単に独立とか、自営業とか、自分でやる分にはいいけれど、
他人に言うのは危ういと
私は思いますね。
★楽天ROOMにほぼ毎日「おしゃれのヒント」として、
ひとことつきで何かしらアイテムをアップしていますので、
よろしければご覧ください。
▼nao111のROOM
https://room.rakuten.co.jp/
★10月27日(日)アロマとキネシのワークショップ参加者募集中。
くわしくはこちら。
現在、リピーターの方、新規の方、両方ご参加いただいています。
キネシオロジーのセッティングもしますので、ミニセッションと同じです。
是非ご参加ください。
(あくまでミニセッションです。あまりに重いテーマには適していないのでご注意ください)
★11月3日(日)川端龍子絵画鑑賞会「東京ハーピー」参加者募集中
今年は10周年なので、お茶会つきです。
くわしくはこちら。
コメント
コメントを投稿