この週末の猛暑で少しばてていました。
今日は涼しいのでひといきつけますね。
さて、なんとラジオから「秋色夏素材」という言葉が出た、
という話を聞きました。私が聞いたわけではないので、どういう人が言ったのかは定かではありません。
日本の秋は暑いので、色だけ秋にしましょうと言い続けて早14年。
「秋色夏素材」という言葉で広まったようです。
しかし、素材だけじゃ足りません。
私が言い続けているのは、素材とデザインは夏のまま、です。
だからノースリーブでいいのです。
冬がくるまでノースリーブ。
そしてもうひとつ、小物は秋物を先取り、も入ります。
色だけだったらちょっと弱いです。
なぜなら、ここ最近、日本では黒が大流行していて、
真夏でも真っ黒な人が多かったから。
季節に関係なくダークな色を選ぶ人が多いので、
色だけでは季節感はそれほど感じないでしょう。
ただし実際、これだけ暑いとなると、
色も何も関係なく、ほとんどの人が涼しくなるまで夏服でしょうね。
だって9月半ばで最高気温が36度ですから、夏服じゃないと無理です。
昔はもっとはっきり秋があって、秋の装いを楽しめたのですが、
もうそれも無理みたいですね。
★楽天ROOMにほぼ毎日「おしゃれのヒント」として、
ひとことつきで何かしらアイテムをアップしていますので、
よろしければご覧ください。
なるべく午前中にアップするようにしています。
▼nao111のROOM
https://room.rakuten.co.jp/
くわしくはこちら。
現在、リピーターの方、新規の方、両方ご参加いただいています。
キネシオロジーのセッティングもしますので、ミニセッションと同じです。
是非ご参加ください。
★zoomを使ってのファッションレッスンを始めました!
20代から60代の方に受けていただいています。
・たくさん持っているのに着るものがない、おしゃれに見えないと感じる方
・被服費を節約したい方
・簡単におしゃれに見える方法を知りたい方
・服の枚数を減らしたい方
・過去の自分に決別したい方
こんな方々に最適です。
これまでファッションレッスンを受けた方々の感想としては、
・毎日のスタイリングが楽になった。
・被服費が減った。
・いろいろ値上がりしている中、本当に助かっている。
・おしゃれな人認定された。
・もっと早く知っておけば被服費が節約できたのにと後悔。
などです。
コメント
コメントを投稿