いい年の大人になったら、ボディメンテナンスとメンタルヘルスが大事

 

なんと月9のロケ地に私のウォーキングルートが!  

安い素材と縫製のぺらぺらした服を着てさまになるのは若いから。
年をとってわかる、若い肉体の力。
服がどんなに安っぽくても、肌の輝きと肉体のしなやかさで見せてしまいます。

しかし残念ながら、生き物なら誰でも、肉体は衰えるもの。
この年でわかったのは、
年をとればとるほどに、服にお金をかけるよりその前にボディメンテナンスの必要性です。
放っておけばだめになるだけ。
特にボディメンテナンスは大事だと感じています。
適度な運動、ストレッチ、必要な場合は整体やカイロプラクティック。
余裕がある人はヨガやピラティスを習うのもいい。

そしてもう一つ、必要なのはメンタルヘルスの問題。
ハッピーって、ホルモンなので、
セロトニンが減ると途端にメンタルが落ちます。
こちらも若いときと違って、何もしなかったら落ちるだけなんです。
セロトニンふやさなければ!

ボディとメンタルが整って、おしゃれはその後です。
それに体調やメンタルの調子が悪いときは、おしゃれをしなくてもよし。
そして、ボディもメンタルも全部自力では無理だから、他人の力を借りましょう。
私は定期的にカイロプラクティックに通っています。

 

★2024年7月27日(土)「アロマを使ってなりたい自分になる」
参加者募集のお知らせ。
1年経過して、目に見えて変わってきた方が出てきました。
なりたい目標がある方、お勧めです。ぜひご参加ください。
くわしいことはこちらから。

 

★zoomを使ってのファッションレッスンを始めました!
20代から60代の方に受けていただいています。
・たくさん持っているのに着るものがない、おしゃれに見えないと感じる方
・被服費を節約したい方
・簡単におしゃれに見える方法を知りたい方
・服の枚数を減らしたい方
・過去の自分に決別したい方
こんな方々に最適です。

 これまでファッションレッスンを受けた方々の感想としては、
・毎日のスタイリングが楽になった。
・被服費が減った。
・いろいろ値上がりしている中、本当に助かっている。
・おしゃれな人認定された。
・もっと早く知っておけば被服費が節約できたのにと後悔。
などです。

 詳細はこちらにあります。






 










コメント