女らしくなれない?

 

おしゃれブログのほう「女らしさの表現」の投稿が、
ほかの投稿の10倍ぐらい読まれています。
女らしさなんて、女性誌、ファッション誌でしょっちゅうやっていると思うのに、
このブログを読みに来るほど悩んでいるのでしょうか?
なぜ?

なぜかは私にはわかりません。
わからないけれども、悩んでいるらしい。

悩まなくてもいい、女と意識するだけで女らしいから、
なんて言ってもだめなんでしょう。

ファッションの世界では、女らしいアイテム、いろいろ用意されています。
例えばピンクもそうだけれども、ワンピースとかドレスとか、
その他男性が着用しないもの、いろいろあります。

でもあえてそれを選ばない人も多い。
街を出てみれば、ピンクだって少数派だし、
ワンピースもちらほらしかいません。
むしろ、男性とほぼ同じ格好の人がたくさんいます。

みずから選んでいないけど、悩む。
女らしいアイテムなしで女らしく見えたい、ということでしょうか。
だったら、それは難しいです。
私だってそんな難問には答えられません。

年をとると性差はなくなると言われているので、
余計難しくなります。

女らしい服が似合わないと思っているのかもしれません。
それは大丈夫。
似合う似合わない論争は不毛。
日本人は洋服が似合わないで終わるのが落ち。
だから、それはおいておいて、
「女らしい」アイテムを選んでいけばいい。
周囲がカジュアルでそういう人が少ないのだから、
余計際立って、女らしく見えると思いますけど、いかが?

★zoomを使ってのファッションレッスンを始めました!
20代から60代の方に受けていただいています。
・たくさん持っているのに着るものがない、おしゃれに見えないと感じる方
・被服費を節約したい方
・簡単におしゃれに見える方法を知りたい方
・服の枚数を減らしたい方
・過去の自分に決別したい方
こんな方々に最適です。

 これまでファッションレッスンを受けた方々の感想としては、
・毎日のスタイリングが楽になった。
・被服費が減った。
・いろいろ値上がりしている中、本当に助かっている。
・おしゃれな人認定された。
・もっと早く知っておけば被服費が節約できたのにと後悔。
などです。

 詳細はこちらにあります。










コメント