マガモ君 |
特に新型コロナウイルスが流行ってから、
都内の都心部に行く回数がぐっと減ってしまったのですが、
昔の新宿やら渋谷を知る身にとっては、
年々、都心の息苦しさが増していく感じがしています。
それは林立する高層ビルの圧迫感と、
次々と減らされた公園と街路樹のせいでしょう。
そして、お金がないと休憩できないところばかりというのも
疲れる理由です。
美術展や芝居など、特別な理由がなければ都内へ行くことはなくなりました。
その点、横浜はまだそこまでにはなっておらず、
特に関内から石川町、中華街、港の見える丘公園あたりまでは大丈夫。
海なので空も広く、公園もあるから気軽に休憩できます。
特に理由がなくても行くと楽しい都会が横浜です。
(ただし、横浜市の市政は常に問題あり)
最近の私にとって、おしゃれをしていく場所は横浜になりました。
毎日あそこをきらきらした格好で歩くのは大変ですけれども、
たまにならちょうどいい。
古い洋館もたくさん残っているし、
緑も多いので街としても美しい。
中華街もあるし、おいしいパン屋も多いので、
食べるところには困らない。
もっと格好つけたいときはホテルのラウンジにでも行けばよし。
私がおしゃれのためのボードを作るとき、
イメージするシーンは横浜の街、
そして普段のお出かけとしての湘南エリアです。
この2か所にあうようにワードローブを作っています。
※27日(土)のアロマとキネシのワークショップ、
金曜日いっぱい参加者受付します。
キネシオロジーはさすがに文章で書いても教えられないので、
ぜひ受けにきてください!
新しい世界が広がります。
男子もOKよ!
★2024年7月27日(土)「アロマを使ってなりたい自分になる」
参加者募集のお知らせ。
1年経過して、目に見えて変わってきた方が出てきました。
なりたい目標がある方、お勧めです。ぜひご参加ください。
くわしいことはこちらから。
★zoomを使ってのファッションレッスンを始めました!
20代から60代の方に受けていただいています。
・たくさん持っているのに着るものがない、おしゃれに見えないと感じる方
・被服費を節約したい方
・簡単におしゃれに見える方法を知りたい方
・服の枚数を減らしたい方
・過去の自分に決別したい方
こんな方々に最適です。
これまでファッションレッスンを受けた方々の感想としては、
・毎日のスタイリングが楽になった。
・被服費が減った。
・いろいろ値上がりしている中、本当に助かっている。
・おしゃれな人認定された。
・もっと早く知っておけば被服費が節約できたのにと後悔。
などです。
コメント
コメントを投稿