今、月例のアロマのワークショップでは、
自分に合うもの、合わないものがわかるようになるために、
キネシオロジーの初歩を教えています。
キネシオロジーが言うところの「合うもの」は、
それを持ったり、着たり、見たり、会ったりすることによって、
その人自身の力が入るもの、本領発揮できるようになるものです。
逆に「合わないもの」とは、
その人の力が入らないもの、本領発揮できないものです。
具体的には何が起こるかというと、
例えば面接試験で、合うものを着ていたら受かりやすいし、
合わないものを着ていたら受からないかもしれない。
また、試験でも、合う筆記用具だったら、しっかり自分の実力発揮するけれども
合わないものだったら、実力が出せない、
そういう意味での合うもの、合わないもの、です。
キネシオロジーはその人の身体に答えを聞くものです。
身体は脳だけではないので、考えたこと、予想したことと、
合うものが全く違うということが起こります。
自分が全く予期しなかったものが合っていたりします。
身体の言うことと、自分の考えること、また誰かのアドバイス、
全く違う場合がよくあります。
私たちはいまだ、ほんとうに自分に合うもの、合わないものを知らないのです。
キネシオロジーという技を使わないのなら、いまだそれはわからないでしょう。
合うと思っていたものは、誰かの思惑にすぎないかもしれない、
自分の脳は自分にぴったりのものを知っているわけではない、
そんなふうに考えておくといいと思います。
自分と他人の思考にがんじがらめにならないで、
可能性の領域を確保しておくと、
本当に自分に合ったものを使って、
本当の自分に出会えます。
自分にとって自分は未知なもの、
キネシオロジーはそのことを私に教えてくれました。
それをみんなにシェアしたくて、月例でワークショップを開始しました。
開始して1年、ほんとうに自分に出会えた皆さんが変化し始めました。
着ていた着ぐるみを1枚脱いで、脱皮した感じです。
まだまだ脱皮できる可能性があるということを、
忘れないでください。
自分でさえも、その可能性を知らないだけです。
★2024年7月27日(土)「アロマを使ってなりたい自分になる」
参加者募集のお知らせ。
1年経過して、目に見えて変わってきた方が出てきました。
なりたい目標がある方、お勧めです。ぜひご参加ください。
くわしいことはこちらから。
★zoomを使ってのファッションレッスンを始めました!
20代から60代の方に受けていただいています。
・たくさん持っているのに着るものがない、おしゃれに見えないと感じる方
・被服費を節約したい方
・簡単におしゃれに見える方法を知りたい方
・服の枚数を減らしたい方
・過去の自分に決別したい方
こんな方々に最適です。
これまでファッションレッスンを受けた方々の感想としては、
・毎日のスタイリングが楽になった。
・被服費が減った。
・いろいろ値上がりしている中、本当に助かっている。
・おしゃれな人認定された。
・もっと早く知っておけば被服費が節約できたのにと後悔。
などです。
コメント
コメントを投稿